2CDケースとジュエルケース
- 公開日
- 2019年11月12日
ジュエルケース(Pケース)はご存知の方は多いと思いますが、2CDケースはどうですか?
限定盤などでDVD付きなどを買ったことがある方はわかると思いますが、ケースのトレイ部分の両面にディスクをセットできるため、その名の通り2CDケースと呼ばれています。

(左:2CDケース 右:ジュエルケース)
2CDケースとジュエルケースのサイズはほぼ一緒。トレイが開いて・・・と書きましたがこんな感じです。

(上:ジュエルケース 下:2CDケース)
ディスクが入っていないと、ちょっとわかりにくですね。ディスクをセットした写真は後ほど。
ここからに2CDケースの優れたところをご紹介すると、複数枚セットできるケースには、マルチケースやDUOケースなどがありますが、これは正直、値段が高いです。またケースに合わせたジャケットを作る必要があるので高いです。(ジュエルケースの3点セットはセット価格で出しているところが多いですが、その他のケースの印刷は都度見積もりなので高い)
ところが、2CDケースはジュエルケース用のジャケット(フロント・バックインレイ・オビ)がそのままセットできるのでリーズナブルです。

(上:ジュエルケースを開いた状態 下:2CDケースを開いてトレイの裏面にした状態)
シリーズ物をスリーブケースに入れて置くのもカッコいいと思います。

プラチナディスクではこういったジュエルケースを2枚入れて(写真は14枚組) 入れられるスリーブケースなど得意な分野ですが、やはりそれなりに予算がかかります。(それでも頑張って安くしてますので、興味のある方は是非お問い合わせください)
そこで初回限定盤などでDVD付きなどは2CDケースが登場する訳です。通常盤とジャケットを流用できるので本当にお得です。


今、プラチナディスクではこの2CDケースを使ったCD+DVDセット価格キャンペーンでかなりリーズナブルに制作することができます!