8.その他の表記を知ろう・・・これも覚えておこう!
DISCマーク
![]() |
CDプレスした時に、レーベル面とジャケットにはコンパクトディスクのロゴを入れておきましょう。 |
クレジットなどの表記
![]() |
レーベル / ジャケット印刷時には、下記のクレジット表記が必要になる場合があります。 【販売価格】 税込価格、および税抜価格の表記 【Pマーク】 オーディオCDに関するレコード製作者の原盤権 【Cマーク】 万国著作権条約の規定に基づく条約上の保護を受けるための表記。 ジャケットのデザインや歌詞、楽譜などの著作物全般を保護するための表記です。 【Lマーク、Yマーク】 原盤制作地の表記で、L:国内原盤、Y:外国原盤 となります。 【Xマーク】 レンタル禁止の表記です。 ○○年○月:貸与禁止期間 無断複製・配信禁止:禁止条項の文章 【発売会社】 発売元を表記 【販売会社】 販売元を表記 【原産国表示】 製造国を表記 【JASRACマーク】 日本音楽著作権協会のマークと、著作権許諾番号の表記 JASRAC(日本音楽著作権協会)に登録されている楽曲を使用(カバー含む)した場合、JASRACに許諾申請を行う必要があります。申請が終了し、料金を支払うとJASRACより「許諾番号」が交付されます。 JASRACより交付された許諾番号は、JASRACマークとともに、CD・DVDのレーベル面、ジャケットに記載する必要があります。レーベル面とジャケットに一箇所ずつ表記してください。ジャケットには、ケースに入れた際、外側から見える場所(バックインレイ、オビ等)に表記してください。 【JADRAC(日本音楽著作権協会)】
|